星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

本来なら来るはずのなかった地球に生まれた私たち☆アウェイ感をヒシヒシ感じつつ悪あがきならぬ良いあがきでジタバタ奮闘の☆座談会メンバー8人共同ブログ☆

健康

ウォーキングとストレッチ

健康診断で脂質がひっかかりましたので、 ウォーキングを始めたのですが、、、、 わたし 人間の二足歩行を忘れてしまったようです。 腰が痛くてヨタヨタ歩いてます そんな時 スゴレッチ というストレッチに出会いました。 はじめて 5日目。 歩く前やっていま…

こんにゃく湿布

民間療法ですが 『こんにゃく湿布』 というのを教えていただきましたので、紹介します こんにゃく湿布とは 温めたこんにゃくを臓器の上にのせて、温めることで体内の毒素を出して体調改善や免疫力向上などの効果を得られる自然療法です。 やり方 〈用意する…

独り身が急病になって

先月下旬のことです。 真夜中パソコンを扱っていて、なにげにちょっと強めに鼻をかみました。 そしたら、、、、急にぐるぐるぐるぐる 目が回り出したのです。 うわー!と思ってダイニングテーブルの椅子までたどり着き、とりあえず座りましたが目を開けてい…

朝豆乳でスイッチオン!

昨年12月に台湾へ行ってきました。 その時に台北にある台湾式朝ごはんの定番、豆漿の超人気店「阜杭豆漿(フーハン ドウジャン)」へ行きました。 この阜杭豆漿は毎日長い行列ができる有名店で、台北旅行では必ずと言っていいほど一度は行ってみてとおすすめ…

疲労の改善に使う漢方薬

補中益気湯と十全大補湯について この2種類の漢方薬の処方は、効能効果を読むととても良く似たことが書かれています。含まれている生薬も同じものが多く配合されています。 ざっくり言えば、どちらも元気がなくなって疲れている人のお薬です。(元気な人をさ…

感染症予防

新型コロナウイルス性肺炎が話題に出だしてから、少しずつこのウイルスの性質などが判明し始めています。新しい性質が分かるとまた新たな疑問が生じたりして、全貌が明らかになるにはまだ時間がかかることでしょう。 流行が拡大するに伴って 混乱も増えてい…

漢方薬 お屠蘇

漢方薬で身近なものの一つに お屠蘇(屠蘇散)があります。 お屠蘇は年始に その年の無病息災と健康を願って飲む薬酒です。約1100年前に、嵯峨天皇の時代、宮中の御儀式として始まったとされています。 その薬効は、胃薬であり、風邪薬です。食欲を増進し、…

薬膳

手書きでガラス窓に 不治己病治未病 不治己亂治未亂 水餃子あります 以前から氣になっていたお店です。 予約すると、薬膳のお話と食事ができるとのこと。 早速、妹と行ってみました。 40年ほどまえに、此の地に、お嫁に来たという台湾の方が一人でやってい…

玄米ごはん

ふと立ち寄った 玄米カフェで食べた玄米のごはんがあまりに美味しかったので、家でも食べたいなぁ~と思っていたところ楽天市場で電氣圧力鍋がおやすくなってたのを発見❕これは必然の出逢いよね~!!!と勝手に決めつけて即購入してしまいました(^^♪いっしょ…

「柔らかい筋肉」 ~緩める方法~

あなたは長時間同じ姿勢で仕事や運転、PCやスマホを見ていませんか?同じ姿勢をとり続けていると脳はその状態が当たり前だと思い、やがて筋肉は硬い緊張状態のままになってしまいます。もうひとつ筋肉を緊張させる要因が精神的なストレスです。ストレスが無…

💚風邪💚

たかが風邪 されど風邪 風邪を引いて二週間! 氣合いだけでは、どうにもならない。 今回は、自分の体と心にじっくりと向き合うこと!になりました。 引き始めは、買物から帰った時、全身びっしょりと汗をかいたこと。 まさか風邪とは思わず、翌日から熱で寝…

食について 3

友人からいただいた 醤(ひしお) (味噌・醤油の原型で、ルーツは古代中国。奈良時代に日本に伝わったらしい。) 醤と甘酒 2:1の割合でミキサーにかけて、調味料として使うと良いとのこと。 早速、白菜、豚ばら肉の蒸し煮と食べてみました。 コクがあり、まろ…

腸内環境のバランスが健康の鍵 ②

お待たせしました!前回の答え Q1.腸に棲みついている腸内細菌の総重量はどのくらいだと思いますか?①約300g ②約1.5kg ③約5kg答え ②約1.5kg 成人の腸内細菌の総重量は約1.0~1.5kgです。およそ脳や肝臓も重さと同じです。 Q2.腸の中に…

腸内環境のバランスが健康の鍵①

突然ですが、質問です! Q1.腸に棲みついている腸内細菌の総重量はどのくらいだと思いますか? ①約300g ②約1.5kg ③約5kg Q2.腸の中に棲んでいる腸内細菌の数はいくつぐらいだと思いますか? ①100億個 ②10兆個 ③1000兆個 Q3.腸内細菌…

梅雨時の食養膳より・・・特効薬見っけ・・・

6月 梅雨 真っ盛り 梅雨どきの大敵は 「湿邪さん」 ・悪さいっぱい いたします (´・_・`) ・手足がだるいょ、下半身の浮腫みが、首筋・関節・頭が痛い 等々・・ 五臓六腑の中でも 脾臓さん 悲鳴上げ 消化器系もダウン寸前 ☆梅雨時の食養膳より こんな特効薬 …

梅酵素ジュース*途中経過とポイント*

あれから2週間経過しました。 毎日1回素手でかき回しています。 現在の様子は・・・(*''▽'') 蓋をあけると、ところどころ泡がぷくぷくしています かき混ぜた後 発酵が進むのかたくさんの泡がシュワシュワはじけています! 発酵させるためのポイント ☆混ぜる…

指の傷に、乾燥が良かったです。♫♫♫

先日、指を切り。 血を止める為に、手を上に上げる事。 傷口を早く治す為に、乾燥が良かったようです。(^^)v スライサーで指を、切ってしまいました。(^^; ティッシュペーパーで、指を押さえてましたが、なかなか血がとまらず。 ふと。手を上にあげて、指を…

簡単!手作り ♪ 梅酵素ジュースの作り方

6月に入ってスーパーの店頭に梅が並び始めました。 そこで、夏に向けて梅酵素ジュース作りに初挑戦! 昨年イチさんが作られたと聞いて試してみたかったのです(≧▽≦) www.helio5.com いざ!! 材料の基本比率 材料:砂糖:米麹 1 : 1.1 : 0.01 梅 1…

腰痛

腰痛になる原因と予防 (私の場合) 頚椎ヘルニアでリハビリに通っていて ついでに腰も観て頂こうと… 今までに、ギックリ腰を3度している事を告白 まずはレントゲン (腰もあまりよくないですねー、次回MRIしましょ) ヘルニアにはなっていませんが、骨が変形…

“魔法の言葉” を自分にかけてみよう

宇宙を想い、地球を想い、地球さんが元氣になるようにと長年地球環境回復活動に参加し、27年かかりようやく全体をカバーして完成したのが今年の1月です。 長年の疲れがでてきたのと調整が入ってきたからか、外向きだった視線が特に今年から内向きに向くよう…

健康教室通ってます

市の健康増進のための教室へ通って10年目。 最初はピラティス、今は、骨盤ビューティヨガに通っています。 ピラティスは、主催者側の都合で中断になったのですが、最後の日に先生が話されたこと、今でも大事なことと思っています。 [身体をゆるめて下さい 私…

姿勢🕴

実は私、頚椎椎間板ヘルニア、変形性腰痛症、右手が腱鞘炎なのです 若い時から肩凝りで、少し猫背気味ですが…、 自分ではそれ程酷い姿勢だと思ってなかったのです 数年前から、右手が痺れて痛みがありましたが、まぁー五十肩⁈長年使ってるから、しょうがない…

健康な体は、腸で決まる

先日、ボスから 食生活について 耳の痛いお話伺いました。 「1日に12の食品を しっかり取ってくださいね・・・」 12品目と言われ、なかなか、全部の食品が出てこない(´・_・`) 答えは1.炭水化物 2.肉 3.魚 4.卵 5.野菜 6.果物7.乳製品 8.…

目指せ #腹筋女子 女子には女子の鍛え方がある

Happy Valentine’s Day! プランク 30日間チャレンジ 筋トレはやってはいるもののそれほどの成果も上がらず、今年に入って体重がまた増えてきたのでモチベーションがダダ下がり⤵⤵⤵ のミファです。 1分だし、家でできるし、ということで立春からはじめました …

白湯健康法 白湯飲んでます

朝一杯の水で内臓を目覚めさせる!と、水を飲んでいました。冬になって体が冷える氣がして、昔からの白湯健康法を思い出し、白湯に切り替えました。鉄瓶で水を沸かし、湯呑み一杯、ゆったりした気分で、ゆっくり啜りながらいただきます。 白湯の良いところは…

1月7日に こんな朝食 いかがでしょう(*^ω^*) 《七草粥レシピ》

日本国では、昔から1月7日の朝 1年間の無病息災を願い 七草粥を食します今年最初の糸は 七草粥について 紡ぎます。 ところで お粥に入る「春の七草」って ご存じですか?「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」 昔、5・7…

知っ得コラム❕第二弾は腸活をはじめよう👍

腸活とは❔ 腸活とは、腸内環境を整えて腸の動きを正常化することです☺『腸』がしっかり働いてキレイだと免疫力が高まって健康度がアップし、美肌にもつながるそうです。 腸に存在する善玉菌と悪玉菌の役割❗ 腸には大きく分けると善玉菌·悪玉菌·日和見菌が存…

知っ得コラム❕❕❕予防が大切👍インフルエンザ😫

日本列島、いきなりの冷蔵庫 皆さん、風邪引きは大丈夫ですか❔ 今回はしっかりと、インフルエンザと通常の風邪引きとの違いを認識して、しっかり予防を✌ 今回もお付き合い下さいね インフルエンザとは❔ インフルエンザウイルスというウイルスによって起こる…

ぬるめのお風呂でリラックス♨最終回は食事とリラックスです😻

冷えを撃退❕ 冷えの解消には朝食が大事☕ 朝は体温が低くなっていますが、朝食を摂ることで体温が上がります特に、ゆで卵や、豆腐の味噌汁など温かいたんぱく質は体を温める上で効果的だそうです 冷えが特に気になる時は生姜を積極的に❗粉やチューブ入りので…

冷えを撃退するには👍熱を作り出し、熱を運べるような体作りが大切❗😍

やはりここでも、冷えを解消するには体を温める工夫と同時に、運動·食事·リラックスの3つが重要だそうです☺ 今回のシリーズ第三弾は、大きな筋肉を鍛えて熱作り❤です❗ 熱を作り出すのは筋肉なんですね このためには腹や太ももなど大きな筋肉を鍛える筋トレは…