星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

本来なら来るはずのなかった地球に生まれた私たち☆アウェイ感をヒシヒシ感じつつ悪あがきならぬ良いあがきでジタバタ奮闘の☆座談会メンバー8人共同ブログ☆

食について 4

f:id:heliot:20181129143246j:plain

 季刊紙[DO(道)]に

自然の力を命の力に

生き抜く知恵[食養]を伝え続ける

若杉友子さん(1937年生まれ)の記事がありました。

 

若杉さんは、マイクロビオティックの創始者

桜沢如一さんの教えを基に、食養を伝えています。

 

進化の学校でも学びましたが、

天に対して地があり

昼に対して夜があり

夏に対して冬があり

男に対して女がある

植物の中にも

季節の中にも

人間の体も

すべてに陰陽があり、陰は悪くて陽は良いものでもないし、対立するものではなく、相互に補完するもの。

 

食材でも、

夏(陽)に出来る野菜や果物は体を冷やす陰性のものが多く、

冬(陰)に出来る野菜は体を温める陽性の根菜が多い。

 

万物は陰陽から成る

 

この法則にあった食べ方とは

💚旬のものを食べる事💚

5年ほど前に若杉さんの[一汁一菜・医者いらず]の本を買って、なるほどとその時は納得して、

ちょっぴり氣にした食生活をしていたつもりでしたが・・・

 

若杉さんいわく、旬の野菜を食べていたら病氣になどなりはしない!

 

夏に、ニンジン・ゴボウ・ダイコンが出回っていますが、気温が高いような時に食べるのはダメなんですよ。

私は、目から鱗!でした。

平氣で食べていましたから💦

 

冬の旬野菜

人参・牛蒡・大根・葱・・薩摩芋・小松菜・白菜・春菊・里芋・八つ頭・大和芋・水菜

 

この事を意識しながら買物をしようと野菜売り場へ。

そこで私は、立ち往生!?

毎日、なにげに見ていた売場には、今が旬ではない野菜が半分以上の面積を占めていたのです。

 

トマト・キュウリ・茄子カリフラワー・ブロッコリー・レタス・セロリ・ピーマン・キャベツ・ししとう・パプリカ・インゲン・枝豆・大葉

中でもトマトは種類も多く、面積も大でした。

 

これでは、旬のお野菜買うのは難しい😓

 

昔は、八百屋さんには旬のものしか無かったのに。

エネルギー使って、温室栽培された野菜さんたちに罪はないけれど~

 

夏野菜、冬に食べたら体さん、さぞかし困惑するこてでしょうね💦

 

自然から大きく離れた生活は、なるべくして環境を壊し、体をこわし~

地球さんに付けを回しているような氣がするのです。

 

ありがとうございます💗

 

老子

 

第二章

[たおやかに、自由に生きるために]

 

046

捨てることが大事

 

学問を重ねていくと、

知識は日増しに増えていく。

でも、あまりにたくさんの知識を覚えると、

それに縛られて自由な発想はできなくなるんだ。しかし[道]をわきまえた人は、

よけいな知識をどんどん捨てているので、

いつでも自由に生きられるんだ。