医師 森田 豊さんの記事です。
健康の体には、各種ビタミン摂取が、不可欠です。
中でも、ビタミンDは
・骨を強くし
・歯周病予防
・くる病予防
・インフルエンザ予防にも効果ありの大事なものであるのに、
多くの日本人が、慢性的に不足しているそうです。
[ビタミンD]が含まれる食材は、キノコ類、きくらげ、あんこうの肝、
シラス、イワシ、ニシン、サケなどがあります。
食材で摂れなくても
適度の日光浴で、体の中で作れそうです。
両手の面積ほどを、日なたで15分、日陰で30分ほどの日光浴で、体に必須なビタミンDが作られるとのことです。
松永安左ェ門さんは、晩年、上半身の日光浴をし、出来上がった食事を日光に当ててから食べていて、20年来風邪を引かなかったそうです。
膨大なエネルギーを休むことなく宇宙に放出し続ける太陽。そのエネルギーを受けながら、太陽のまわりを回っている地球。
感謝して、地球の生命を守ってくれている、母なる太陽の恵みを受けて、
風邪を引きませんように。
ありがとうございます
老子
第三章
[しなやかで力強く生きるために]
091 出世したところで
出世して偉そうにしたところで、
誰かに憎まれ、怨まれるだけ。
ましてや、その地位を守るために、
いつも心配ばかりしなければならないなんて、
つまらないじゃないの。