星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

本来なら来るはずのなかった地球に生まれた私たち☆アウェイ感をヒシヒシ感じつつ悪あがきならぬ良いあがきでジタバタ奮闘の☆座談会メンバー8人共同ブログ☆

たくさんの銀河にも 種類がありました

f:id:heliot:20180720132329j:plain

銀河の写真とか映像を見てると  神秘的 不思議 綺麗で・・・ドキドキ♡

星々が集まり 様々に広がり 生きていて 宇宙ってすごいなぁ・・・と思います♪♪♪

 

そんな、たくさんある銀河にも分類があるのですって(๑・̑◡・̑๑)

 

まず、銀河を分類した方の紹介です。
エドウィン・ハッブルさん

  1889年 アメリカ生まれ
 ・天の川銀河の外側にも、銀河があることを実証しました。
 ・銀河の種類を分類しました。
  (1926年提唱、ハッブル分類として、今でも使われています)

 

紹介させてくださいね (๑・̑◡・̑๑)

たくさんある銀河、大きく五つに分けられていました。

 

☆楕円銀河

  球状に近い形に恒星が集まった銀河

  ガスやチリが無いので  あまり星が生まれず、年老いた赤い色の恒星が多い

  また、銀河全体の回転運動等もほとんど無い

 

☆レンズ状銀河
  楕円銀河と渦巻銀河の中間型

  中央に円盤はあるが、渦巻の腕は持っていない

   「腕なし渦巻銀河」の別名あり

 

☆渦巻銀河・・・「アンドロメダ銀河」

  明るい中心部が膨らんでいて円盤状になっている

  膨らんだ中央を「バルジ」周りの薄い所を「ディスク(円盤)」さらにその外側の

  上から見ると渦を巻いているように見える部分を「アーム(腕)」と呼ぶ

  バルジの中央には、ブラックホールがあるそう

  ディスクは大量のガスとチリを有し、星が誕生している

  ここは、若くて青い星が多い

 

☆棒渦巻銀河・・・「天の川銀河」

  渦巻銀河と特徴は同じ

  バルジが棒状のような形をしており この棒の両端から渦状のアームが伸びている

  私たちの銀河系は最初、渦巻銀河と言われていましたが、今は棒渦巻銀河に分類さ

  れる説が有力です

  

☆不規則銀河・・・「大マゼラン雲」「小マゼラン雲」

  上記のどこにも属さない銀河

  二つの銀河が合体したり、ぶつかったり いろんな形があり楽しいです♡

 

 

  銀河の誕生、成長については、今だ謎です ♪♪♪

  大宇宙を維持するため、それぞれ銀河の役割があるのでしょうねっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    宇宙には、不思議が一杯です ♡

 

♡ご訪問 いただきありがとうございました♡

 

参考出展:HubbleSite: Image - Out of This Whirl: the Whirlpool Galaxy (M51) and Companion Galaxy

 NASAのハッブル宇宙望遠鏡が1990年に打ち上げられてから15周年を迎えたことを記念して、息をのむほどに美しい画像(渦巻き銀河M51)が公開された。(2005年発表)

 


ハッブル宇宙望遠鏡 時空を超えた宇宙の絶景 原題:The Age of Hubble [DVD]


世界で一番美しい深宇宙図鑑:太陽系から宇宙の果てまで

 

www.helio5.com

www.helio5.com