pi☆こんばんは☆
春の夜空に輝く星達の中から
春を代表する星の一つ スピカさん 紡がせてください♡
乙女座の スピカ 南東から南の空の中ほどに青白く輝く1等星
スピカさん 農業の女神(おとめ座)の左手に持っている穂の先にあたります。
日本では、真珠星 と素敵な名前で呼ばれて おります
青白く輝くスピカを 清純な真珠の輝きに 例えたようです
おとめ座の真珠星
イメージとしては、楚々とした 清らかで 綺麗な娘さんのイメージ?ですが・・・
実は、スピカさん
とてつもなく高温で とてつもなく巨大な 五連星なのです
主星と伴星の距離は とても近く 物凄いスピードで回転しています
それに、伴星が三つ くっついていて 五人家族なんですって
表面の温度は、主星で約22,000℃もの超高温、ちなみに太陽さん約5,500℃
伴星でも約18,000℃もあるそうです。
大きさは、主星で太陽の約8倍 伴星でも約4倍もあります。
質量も太陽のなんと11倍もあります
表面は清楚に見えますが
内に燃え盛る激しさを 秘めた スケールの大きなお星様 だったのですね 💗
この家族 地球から とても遠いところに住んで居るのですが(約250光年先)
美しく青く 強い光を出していて
この強い光 太陽の約13,000倍もあるので
遠くに住んで居ても よくわかります。
探してみてくださいな(^^♪
北斗七星の柄杓の柄のカーブを そのまま延ばしていくと、
オレンジ色の1等星「アルクトゥルス」を見つけます
さらにカーブを延ばすと、青白い星スピカ 見つかりますよ(^^)
【春の大曲線】 ♡
インドでは、 いつもは見られないヒマラヤ山脈が見えるように なったって・・・
CO2の排出量が 減っている・・・中国でも・・・なんてニュース見ながら
お空のお星様も いつもより輝いているような 氣がしております‼???
いつもと変わらない場所に 当たり前のように存在している お星様達
落ち着かない日々の中で 随分と 癒されてるかな (^^)
感謝ですね
♡ご訪問いただき 本当にありがとうございました<(_ _)>
☆画像はこちらのサイトからお借りしています⤵⤵⤵