(絵葉書、購入 ♫)
海野勝珉(うんのしょうみん) 1890年(明治23年)
28.0×32.0×33.5(彫金)の大きさ、雅楽「蘭陵王」を舞う姿です。
小さいのですが、細部まで巧みで金属加工の技術のレベルの高さ。
色遣いの繊細さ。
見入ってしまいました。
凄い \(^o^)/
伊藤若冲(江戸時代)の絵を見たいと、念願が叶い来館しました (^^)v
「動植綵絵」の展示で、一筆一筆の線、色使い、細やかさ・・・ (^^♪
皇室の名宝―皇室と九州をむすぶ美 九州国立博物館 ♫
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s61.html
もう一度、見てみたいと、来館予定でしたが、コロナの感染者数が増えて残念ですが。
また見る機会を楽しみにしています(#^.^#)
心、豊かなひと時で、今もあの感動が残っています。有り難うございます \(^o^)/
地球環境が良くなる為の活動に参加させて頂いています。
地球さん、元氣になりますように。
地球さん愛してます 💖🌏💞
宇宙さん愛してます💖✨💞
「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆