星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

本来なら来るはずのなかった地球に生まれた私たち☆アウェイ感をヒシヒシ感じつつ悪あがきならぬ良いあがきでジタバタ奮闘の☆座談会メンバー8人共同ブログ☆

★2017年8月28日は 伝統的七夕の日

出展:国立天文台https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/08-topics01.html

 

幼い頃 8月7日が七夕の日だと信じておりました。大きくなり、7月7日も七夕なのだと知りました。むしろ、こっちのほうが全国区! 

 今でも、故郷の七夕は 8月7日 星の降る夜に、川に筏を浮かべ、思い思いの短冊を笹につけます。灯篭流しも一緒に始まり、山奥の小さな街が七夕一色に♪♪♪

 日本国の中には、旧暦にちなみ 8月7日に七夕をおこなう街もあるそうですね♡

 

 そう  日本には、七夕が二つあること ご存じですか(*^ω^*)

 国立天文台では、2001年から旧暦の七月七日を「伝統的七夕の日」として、広めております。

 

☆伝統的七夕の日って・・・ 

 太陰太陽暦に基づいた 七夕のことです。 

(太陰太陽暦とは、明治6年に現在の暦が採用されるよりも前の暦で、現在は公には使われていません)・・・ちなみに、今の暦が太陽を中心に考えるのに対し、月を中心に考えるのが旧暦です)

 伝統的七夕とは、太陰太陽暦による7月7日に近い日として、次のように定義いたします。

【二十四節氣の処暑(太陽黄経が150度になる瞬間)を含む日が それよりも前で、処暑に最も近い新月から数えて7日目が「伝統的七夕」の日となります】

 

☆今年の伝統的七夕はいつ

 八月二十八日 今日です。前回が、曇りでしたので、是非リベンジをいたしたいもの

  ちなみに 2030年までの「伝統的七夕の日」は下記のとおりです。

  ★2015年  8月20日      ★2023年   8月9日
    ★2016年  8月 9日     ★2024年   8月10日
  ★2017年  8月28日     ★2025年   8月29日
  ★2018年  8月17日     ★2026年   8月19日
  ★2019年  8月 7日     ★2027年   8月 8日
  ★2020年  8月25日     ★2028年   8月26日
  ★2021年  8月14日     ★2029年   8月16日     
  ★2022年  8月 4日       ★2030年   8月 5日

    

 

 ☆もう一つの、夏のイベント「伝統的七夕」
  
「スター・ウィーク」に並んで
もう一つの夏の恒例イベントとなっているのが「伝統的七夕」の日です。この日は、ライトダウンが行われ、各地で行事が催されます。   

 伝統的七夕の今日は、月齢およそ6の月は 夜半前には沈み、その後は天の川がくっきり見える観察条件となります。

 

 国立天文台では、伝統的七夕の日にちなみ、明かりを消して星空に目を向けようと 呼びかけています。また、沖縄県の八重山諸島、石垣島では、2002年から「南の島の星祭り」が開催されていて、石垣島にある国立天文台の施設公開などを行っているそうです。

 ライトダウンはCO2の削減にも一役貢献しているため、環境庁も応援しています。
素適な企画、もっと多くの地域や人に広がりますように
 
 そして一番の関心事

   ☆☆☆織姫星、彦星、そして天の川☆☆☆

         ♡今夜、絶対 晴れますように♡