星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

本来なら来るはずのなかった地球に生まれた私たち☆アウェイ感をヒシヒシ感じつつ悪あがきならぬ良いあがきでジタバタ奮闘の☆座談会メンバー8人共同ブログ☆

土用と五季

 2017年4月17日 夏への土用入り

 

 土用とは「土旺用事(どおうようじ)」の略。

土が盛んになり(旺)、働く(用事)という意味になります。

土の神様が盛んに働くときに「土いじり」をすると、神様の怒りを買うともいわれています。

土用は1年に4回あります。1回の土用の期間は2017年は18日×3回+19日=73日が土用の期間と言うことになります。

 

土用の由来は

古来中国から伝来した陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)という思想に関係しています。

この世のあらゆるものは全てが木火土金水(もっかどごんすい)の五つの要素の組み合わせで成り立つという考えです。

四季も五行で説明しようとしました。

春→木 → 植物が盛んに育つ季節

夏→火 → 火のように暑い季節

秋→金 → 金属のようにだんだんと冷えてゆく季節

冬→水 → 水のように冷え切って停滞する季節

?→土  

「土の性質は全ての季節に均等に存在する」として季節の最後に割り振って、季節の移り変わりを円滑に進める役目も果たしています。

また「土」には 中心 という意味もあり 土を真ん中におきます。

春 → 土用 → 夏 → 土用 → 秋 → 土用 → 冬 → 土用 

f:id:heliot:20170416014416j:plain

今の季節を終わらせ、次の季節への準備をする季節の変わり目は、節目でもあり調整期間でもあります。

土用の時期はココロが乱れがちだったり、判断を間違えやすいときです。

ゆったりした氣持ちで養生して体調管理を心がけましょう。